キリンちゃんはワイワイするのが大好きです♪
今年の梅雨は、入ったかと思えばアッという間にあけてしまい、
6月だというのに真夏並みの暑さが続いております。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
水分補給などの暑さ対策をしっかりと行って、元気に過ごしていただければと思います!
ところでみなさま、『かしまちまるしぇ』ってご存知ですか?
第3回 夏の『かしまちまるしぇ』
日時:令和7年7月6日(日)
午前10時~午後3時
場所:近鉄下田駅北広場及び鹿島神社境内
香芝市商工会主催のプチ起業セミナー受講者が挑戦する「初めての出店」をサポートするマルシェです。セミナーで学んだ知識を活かし、実践的な挑戦の場として運営されています。
プチ起業セミナーについて香芝市商工会 事務局梅村さんにお話を聞いてきました。
ひるのぶ 女性部が主となり、外部の講師がそれぞれ来て4回セミナーを開催し、今回マルシェを開催されます。セミナーの後は毎回相談、アドバイスなど行い交流をされています。
プチ起業セミナーは予定より反響が大きく、20人くらいに増員し締め切ったそうです。
レモネードスタンドは女性部で出店されており、売り上げは小児がんに寄付をされているそうです!
マルシェは今回で3回目を迎えます!
第1回目は、2023年3月、じゃんぼスクエア香芝店で開催。
第2回目は、2024年12月、今回と同じ鹿島神社境内で開催されました…
神社境内では飲食ブースや複数のキッチンカーの計6店舗が出店予定です
近鉄下田駅北口広場では計10~12店舗のブースが出店予定です
近鉄下田駅北口広場では、カッサ・アロマのハンドマッサージ、ネイルチップのワークショップ、占い、ボタニカルクラフト、書道アートのワークショップ、ハギレのワークショップ、ハンドメイドアクセサリー・雑貨の販売、レモネードスタンド…などなど。楽しそうですね!
鹿島神社は、勝負の神様「武甕雷神(たけみかづちのおおかみ)」を祀っている神社。
『かしまちまるしぇ』を開催することで、駅から続く人々の賑わいを通して、
笑福・開運につながる街の創造を目指します!
近鉄下田駅からもすぐ
近鉄下田駅北口広場。たくさんの人たちで賑わいそうですね!
前回(昨年12月)は50~100人ほど来場があったのだとか。今回はもっと増えそうですね!
小雨程度の雨であれば開催されますので、ぜひぜひ、みなさまお誘いのうえ、ご参加ください♪
『かしまちまるしぇ』のような楽しいイベントがある香芝市・広陵町に住みたいな、
土地を買って注文住宅を建てたいな…という方は、協栄ホーム奈良店までご連絡くださいね!
暮らしやすい香芝市・広陵町で地震に強い最高等級「耐震等級3」の家を建てましょう!
詳しくはこちらから →
協栄ホーム | 香芝・広陵の新築・分譲・一戸建て・土地 協栄ホーム
以上、協栄ホームのキリンちゃんがご紹介いたしました!