Menu

Blog

  • 2025.08.20
  • 地域のお店
  • 香芝市

香芝市って最高!「助け合い、やさしさを巻き込んで風を吹かす」お店がオープンしました♪

香芝市畑2丁目からいい風が吹いていますよ!

今回ご紹介するのは、香芝市畑2丁目に、719日にオープンしたお店。

結風パーラー(ゆいかじパーラー)さんです。

Image0 (16)

 

結風パーラー(ゆいかじパーラー)

2025年719日オープン

営業時間13時~19時

定休日 日曜日・月曜日

駐車場 4台

 

誰もが安心して集える、子ども食堂です。

素敵な店名には、「みんな助け合って、やさしさを巻き込んで風を吹かす」という意味が込められています。

地元香芝市に、いつでも寄り合える場所を作りたかったそうで、

地域への恩返しの気持ちで始められました。

Image1 (13)

子どもたちにちゃんとした食事を食べてもらいたい。

お年寄りにも、お惣菜などを買ってもらって、ワイワイとみんなで食べてもらいたい。

仕事を頑張る働き世代のみなさんには、お仕事帰りに栄養バランスのいいお弁当を買ってもらって、

しっかりと食べて栄養と取ってもらいたい。

そんな気持ちが込められています。素敵!

Image3 (6)

 

「孤食を減らす」をコンセプトにしているお店です。

みんなで一緒に食べると、おいしいですからね!

キリンちゃんも仲間に入れてください~

 

子供は無料で食事ができるというのがあります。

「みらいチケット」というシステムがあり、500円で販売中。

「みらいチケット」は大人が買います。それは素敵な寄付になります。

Image0 (17)

購入した「みらいチケット」は壁で貼りだされて、

子どもは壁に貼っているみらいチケットを取り、お店の人に渡すと無料で食事ができるシステムです。

チケットの裏には、寄付をしてくださった大人へのメッセージを書きます。

 

「おいしいごはんをありがとう♪」

寄付をした大人にもあたたかい気持ちがプレゼントされるというシステムですね。

 

大人から子どもへ、こどもから大人へ。

食のバトンをつなぎながら、お互いがあたたかい気持ちになれる結風パーラー(ゆいかじパーラー)さん。

 

お店で販売中のお惣菜は100円から。お弁当は600円と、とてもリーズナブルです。

お弁当の内容はその時々で異なるので、毎日通っても飽きませんよ!

沖縄をコンセプトにしているので、ゴーヤチャンプルやモズクの天ぷらといった沖縄料理も

お惣菜として販売されているそうです。すごい!

駄菓子もあります。楽しいですね!

Image1 (14)

お店の一押し商品は「おにフラ」です。

おにぎり、フライをビニール袋に入れて、

ソースやふりかけなど、好きなものを入れて、自分で握ってサンドします。

おいしくて楽しい「おにフラ」。子どもたちに大人気です。

Image2 (9)

キリンちゃんが取材していると、顔なじみの子どもたちが何人かやってきました。

お店の方は「おかえり~!」と声をかけておられましたよ。

お店の中には座敷があり、みんなでワイワイ、楽しそうな話し声が聞こえていました♪

 

夕方になると、駄菓子を買いに子どもたちが遊びにやってきます。

夏はプール遊びができるようにもしています。

ふらっとやってきて、好きなだけしゃべって帰る。

そんな「誰かの居場所」になれば、とおっしゃっていました。

大人も子どもも、お互いが助け合うことができ、

時には迷惑をかけることがあってもお互いが許し合える関係がつくれる、

そんなお店にしていきたいと話されていました。素敵ですね!

 

結風パーラー(ゆいかじパーラー)さんがある香芝市や、近くの広陵町に住みたいな、

土地を買って注文住宅を建てたいな…という方は、協栄ホーム奈良店までご連絡くださいね!

暮らしやすい香芝市・広陵町で地震に強い最高等級「耐震等級3」の家を建てましょう!

詳しくはこちらから →

協栄ホーム | 香芝・広陵の新築・分譲・一戸建て・土地 協栄ホーム

以上、協栄ホームのキリンちゃんがご紹介いたしました!

セリーズスクエア

香芝市
北葛城郡広陵町