Menu

Blog

  • 2025.10.27

奈良のチームが大躍進!迫力満点の7人制ラグビー「奈良セブンズ」の大会をレポート♪

こんにちは!協栄ホームのキリンちゃんです。香芝市と広陵町の素敵を発信し続けています。

今回はなんとスポーツ中継♪ ダイナミックなラグビーの試合に行ってきました!

 

スポーツの秋も満喫しています

 

ご紹介するのは、927日に開催された「BULAフィジーラグビーセブンズトーナメント2025」。

協栄ホームがスポンサーとなって応援している「奈良セブンズ」(7人制ラグビーチーム)の試合に

東大阪市の花園ラグビー場まで行ってきましたよ!

1759018117782

ラグビーの聖地・花園ラグビー場です

 

Img 20250927 144652

 

 

7人制ラグビーチーム「奈良セブンズ」です!

 

Img 20250927 095817

 

チームのジャージの胸と背中に協栄ホームのロゴが記載されていますね

 

 

 

 

 

そもそも7人制ラグビーというのは、

通常は1チーム15人で行われるラグビーを1チーム7人で行う競技なのだとか。

コートのサイズや競技規則などのルールはほぼ15人制と同じですが、

試合時間は7分ハーフ(合計14分)と短いため、スピード感溢れるダイナミックな展開が特徴です。

 

1759018123905

 

選手のみなさんの筋肉がすごい…

 

 

 

 

2016年のリオデジャネイロオリンピックからは正式競技として実施され、日本代表はこれまで3大会連続出場しています。そして2016年には世界4位に輝きました!

 

Img 20250927 113344

キャプテンの内村祐介(うちむらゆうすけ)選手にお話しをうかがいました

 

 

「奈良セブンズのメンバーは、奈良県で活動している社会人チームから選抜されたメンバーで構成しています。選手は普段仕事をしながら、週末を中心に活動しているんですよ。毎年8月に開催される国体予選に照準を定め、日々練習に余念がありません」(内村祐介キャプテン)

 

 

メンバーの多くが、奈良県高校ラグビーの強豪、天理高校や御所実業高校の出身です!

内村選手ご自身も天理高校出身ですよ!

 

 

1760074959717

すごい!ガチですよ!ガチ! カッコイイ!

 

 

今回開催された「BULAフィジーラグビーセブンズトーナメント2025」は、南太平洋に位置するラグビーが盛んな島国「フィジー」と日本とのラグビーを通した交流の促進、関係強化を目的として開催されました。主催は在日フィジー共和国大使館です!

 

 

 

1760074962892

奈良セブンズは第3位(参加6チーム中)という好成績でした

 

1760074965712

奈良セブンズさん、おめでとうございます!

 

キリンちゃんをはじめ、協栄ホームでは会社全体で奈良セブンズさんを応援してまいります!

みなさんも、キリンちゃんと一緒に奈良セブンズさんを応援しませんか?

 

 

奈良セブンズさんのある香芝市や、近くの広陵町に住みたいな、

土地を買って注文住宅を建てたいな…という方は、協栄ホーム奈良店までご連絡くださいね!

暮らしやすい香芝市・広陵町で地震に強い最高等級「耐震等級3」の家を建てましょう!

詳しくはこちらから →

協栄ホーム | 香芝・広陵の新築・分譲・一戸建て・土地 協栄ホーム

 

以上、協栄ホームのキリンちゃんがご紹介いたしました!

 

 

 

 

セリーズスクエア

香芝市
北葛城郡広陵町