香芝市&広陵町にはおいしいお店がたくさんありますよ!
こんにちは!協栄ホームのキリンちゃんです。
今回はキリンちゃんの大好きな食レポ企画・おいしいお店紹介です。
ご紹介するのはこちら、とり香杏(トリカキョウ) テイクアウト専門店(揚げ物・焼き鳥)です。
お店の名前の由来は、香芝の『香』と娘さんの名前の『杏』から。
地元のお店って感じで、素敵ですね~!
「とり香杏」の奥様のご実家は、北葛城郡広陵町で40年続く鶏肉のお店を経営されていて、
奥様はご実家を手伝われていました。
ご主人は消防士で、定年後に一緒に「とり香杏」を経営されることに。
今年で17年目を迎える知る人ぞ知るお店です。仲良しご夫妻ならではのコラボレーションですね!
とり香杏では、奥様の実家のお店でずっと使っている鳥取県産の「大山どり」を使っています!
お店は、ふれあいフェスタなどのイベントに出店し、おいしいからあげが人気になりました~!
それが話題となり、自治体のお祭りや、福祉施設が開催するお祭り、様々なイベントへの出店依頼があり、
もはや有名店。キリンちゃんも大好きなお店です!
1番人気はからあげ。大山どりのやきとりも人気ですよ!
実際に食べていただいた方から人気が広がったからあげはやっぱり本物!
広告などは一切出しておらず、口コミで広がっていったそうです~
お店のこだわりは、からあげにニンニクが入っていないこと。
大山どりのおいしさが感じられるシンプルな味つけで、肉そのもののうまみが堪能できますよ。
ニンニクを使っていないので、お仕事中の方や、においが気になる方、
小さなお子さんも安心して召し上がっていただけます。
からあげなどの揚げものは、注文が入ってから揚げます。
待ち時間はありますが、揚げたては格別。そこは、とてもこだわっています!
やきとりはすぐに焼き上がらないので、あらかじめ焼いてスタンバイしています。
提供前には香ばしく、ひと手間かけておいしく仕上げますよ!
焼きも揚げも。キリンちゃんはどちらも大好きです!
お客様の大半は常連の方だそうですが、初めて買いに来られる方もたくさんいらっしゃるとか。
大阪からも買いに来られたりするそうです。すごいですね。
とり肉専門店は、香芝市界隈では「とり香杏」一軒だけ。ココしかないおいしさですよ~
少量からでも買えて、ご要望があれば、焼き肉用、鍋用などにもカットしていただけます。
工夫していることは、新鮮なお肉を提供すること。
そのために、お肉を毎日仕入れています。
仕入れたお肉は毎朝さばいて販売されます。
仕入れにはとてもこだわっていて、一日分しか仕入れません。
必要以上仕入れないことで、常に新鮮なお肉をお届けできる体制を築いています。
言い換えると、急に大量な注文が入っても対応できないため、
焼肉や鍋用にたくさん欲しいお客様は、事前にご注文していただけるとスムーズです。
地域の発展に寄与するとともに、お店の名前も覚えてほしいので、
いろんなイベントなどに出店し、たくさんのお客様に食べてもらいたい、とおっしゃっていました!
とは言え、とり香杏さんは年間11、12回イベントに出店されているそうで、
その9割が香芝市のイベントなんだとか! みなさん、お馴染みかもしれませんね!
『おいしい』と食べた人のほうから言ってもらえるのがうれしい。
今後は、現状維持しながら頑張りたい。とおっしゃっていました。
新鮮なお肉を提供している・大山どりってことは伝えたいと。
食べたことがない人は、1回食べてほしいです。と言っておられました。
キリンちゃんはからあげを食べましたが、ニンニクが入っていないので、
お口のにおいを気にすることもなく、パクパクといただきましたよ!
とっても食べやすくて、おいしかったです♪
とり香杏(トリカキョウ)
テイクアウト専門店(揚げ物・やきとり)
営業時間10時~19時
定休日 日・祝
駐車場店舗前にあり
隣にはやきとり屋さんも併設しています。
とり肉専門店が営むやきとり屋『やきとり香杏』
2025年5月26日にオープンしました!
営業時間18時~22時30分
定休日 日・月・祝
6席だけの、居心地のいいこじんまりしたお店です。ゆっくりできるし、アットホームですよ!
席が空いているか、事前に確認してから訪問する方が確実です。
「とり香杏」さんのようなおいしいお店がある、香芝市・北葛城郡広陵町に住みたいな、
土地を買って注文住宅を建てたいな…という方は、
協栄ホーム奈良店までご連絡ください。暮らしやすい香芝市・広陵町で
地震に強い最高等級「耐震等級3」の家を建てましょう!
詳しくはこちらから →
協栄ホーム | 香芝・広陵の新築・分譲・一戸建て・土地 協栄ホーム
以上、協栄ホームのキリンちゃんがご紹介いたしました!